通算成績30-19

2019年3月23日
エスパーコンデッキ9-2
エスパーコン○×○
エスパーコン××
エスパーコン×○×
エスパーコン○○
エスパーコン○×○
エスパーコン×○○
エスパーコン○○
エスパーコン○○
エスパーコン○○
エスパーコン○×○
エスパーコン○×○

ゴルガリt青デッキ3-8
スゥルタイ××
ゴルガリ××
スゥルタイ××
スゥルタイ○×○
スゥルタイ××
スゥルタイ○×○
スゥルタイ×○○
スゥルタイ××
スゥルタイ○××
野茂みスゥルタイ××
オメガスゥルタイ×○×

飛行デッキ9-1
青単×○○
青単○×○
青赤ドレイク○○
ジェスカイドレイク○×○
ラクドスドラゴン○○
グリスシスドラゴン○○
グリコン○○
青赤t緑○○
ドレイク○××
グリドレ○○

門デッキ1-1
門××
門○○

中速生物デッキ3-3
エスパーミッド(第一管区の勇士)○○
ディミーア模写○×○
グルール×○×
エスパーミッド○××
青白厳戒体制×○○
高尾グルール××

赤アグロ3-2
赤単×○×
ラクドス赤t黒×○×
赤単○×○
赤単t緑○○
赤単t黒○×○

その他2-2
マルドゥアグロ×○×
シミックネクサス×○×
ジェスカイコン○×○
ジェスカイコン○×○

サイドプラン

2019年3月23日
赤単+白単+青単
2ブロントドン
1稲妻の一撃
4溶岩コイル
2連続砲撃

ネクサス+門
燃え殻蔦
ブロントドン


スゥルタイ
コイル
稲妻の一撃

エスパー
燃え殻蔦


フェニックス怪しい…
4ラノエル
4クロール
4守護者
4チャンピオン
4呪文砕き
4フェロックス
2フェニックス
3ガルタ
4律動
3稲妻の一撃

でもメインにエンチャ破壊2枚は欲しい

4燃え殻蔦
4溶岩コイル
2ブロントドン
2押し潰す梢
2連続砲撃
1稲妻の一撃

野茂み弱い

2019年3月20日
野茂み弱い
間違いに気づけてよかった。アリーナで回して野茂み探検隊は弱い事に気付く

結果元通りで回してます。
ラノエル
クロール守護者
呪文砕きチャンピオン
フェロックスフェニックス
ガルタ
律動

後やっと鉄葉系のデッキリストを見つけた。律動は無し
赤緑分割をそれぞれ4づつ投入している。サイドの茨の副官が白単赤単対策ってのは目から鱗。

生皮収集家が信用できない…

まとめ

2019年3月16日
8森
8緑赤
8緑黒
4ラノエル
4クロール
4守護者
4枝渡り
4野茂み
4レインジャー
4?
4ガルタ
4律動
4燃え殻蔦
4溶岩コイル
4採取最終
3暴君

対赤単+白単
野茂み
枝渡り
守護者
レインジャー
溶岩コイル
採取最終
燃え殻蔦?

対青単+青赤ドレイク
クロール
守護者
溶岩コイル
律動
燃え殻蔦
暴君

対エスパーコン
守護者
クロール
レインジャー
律動
燃え殻蔦
採取最終
暴君

対門+ネクサス
クロール
守護者
律動
ガルタ
燃え殻蔦

対スゥルタイ
クロール
守護者
律動
ガルタ
溶岩コイル
採取最終
暴君
なんかフルタップケイヤの怒りの返しが怖いとかよく聞くので、1番困らせる行動したい。何されても嫌って言うけど速攻3点くらいじゃまだ余裕でしょう

ビビアンリード
聞いたら出てきた。次ターン侮辱なりテフェリー出せば良いやんと思った。持ってたらの話

生物横並べ
これは納得。1枚で並べるならトロスターニ、軟泥、ギャンコマ、レギザウルス辺りかなぁ?

速攻
自分がされて嫌だった。2マナ除去+3マナカウンター出来ない速攻がキツい。

アグロも手札残り少ないんだから、ケイヤの怒り辛いよ!
もっとエスパーコンが苦しむ返し無いかな〜!

言ってて思ったけどケイヤの返しが怖いのも分かるわ…申し訳ない
纏めたらベストカードはレギザウルスなのか?意外だ

強いと思う動き一覧

2019年3月16日
序盤
1/1飛行や1/4飛行をクロールで一方的に倒す。
ラノエル+律動+カニカニ。

中盤
エスパーコン相手へのカニ連打。
速攻ガルタかパワーの上がった速攻クロール。

終盤
特に無し。

陰湿な生類とかアリな気がしてきた(迷想)
とりあえず黒を足そう

各種勝ち方

2019年3月16日
対アグロ
野茂みで粘って全除去かガルタシュート。
ネックは速度負け。

対エスパーコン+門+ネクサス
ゴリ押す。あと燃え殻蔦
ネックはケイヤの怒り。

対スゥルタイ
ゴリ押す。暴君+採取最終がスゥルタイに強いってのを信じる。
ネックは野茂みと人質取り。

対青単+青赤ドレイク
クロール

考えると採取+最終がいるな!あと暴君!そして3マナの太いクロック!
白単赤単青単がキツい。それを解消したい

そこで野茂み探検隊を試したい。スゥルタイみたいになってしまうが…
4ラノエル
4クロール
4守護者
4野茂み
4枝渡り
4レインジャー

…めっちゃ2マナ渋滞してる。あと3枠かぁ…
4暴君
4採取
4???
…これゴルガリだぁ。でも2-5理論っぽくて好き。(どう見ても2-6だけど)
めっちゃ強そうなんですが…だいぶ変わっちゃうな!

単色アグロには野茂みと最終で勝てそうだし。
スゥルタイも3回ハイドロ出されても暴君+採取で勝てると聞くし。
コントロールは結局暴君なんとかしないといけない。漂流自我が確実に暴君一択になるけど…

いけるんちゃう?(適当)

3月5日の日記

2019年3月5日
エスパーコンデッキ5-2-1
ゴルガリt青デッキ3-6
飛行デッキ6-0
門デッキ1-1
中速生物デッキ2-1
赤アグロ0-2

これを見るにゴルガリと赤単(多分白単も)を対策しなければいけない。
エスパーまで欲張ると
野茂み歩き、人質取り、ケイヤの怒り、赤単白単

この辺り全部対策できるカード…あるかなぁ…

内訳
エスパーコンデッキ5-2-1
エスパーコン○×○
エスパーコン××
エスパーコン×○×
エスパーコン○○
エスパーコン○×○
エスパーコン×○○
エスパーコン○×
エスパーコン○○

ゴルガリt青デッキ3-6
スゥルタイ××
ゴルガリ××
スゥルタイ××
スゥルタイ○×○
スゥルタイ××
スゥルタイ○×○
スゥルタイ×○○
スゥルタイ××
スゥルタイ○××

飛行デッキ6-0
青単×○○
青単○×○
青赤ドレイク○○
ジェスカイドレイク○×○
ラクドスドラゴン○○
グリスシスドラゴン○○

門デッキ1-1
門××
門○○

中速生物デッキ2-1
エスパーミッド(第一管区の勇士)○○
ディミーア模写○×○
グルール×○×

赤アグロ0-2
赤単×○×
ラクドス赤t黒×○×
ディミーア模写○×○
スゥルタイ○×○
グリスシスドラゴン○○
ID
ID
3-0-2で3位抜け。SEへ
フリプエスパー○×
スゥルタイ×○○
スゥルタイ××
3位
フリプスゥルタイ○××

エスパーコン○○
ラクドス×○×
ジェスカイドレイク○×○

対スゥルタイ
野茂み除去に徹した!そして人質取りも徹除去しないといけないと知った。
野茂みと人質取り以外は除去しなくて良い。タフ5に出来るならタフ5にする。
メタの関係で死神を見かけなかった。

エスパーコン
ケイヤが怒るか怒らないかの戦い。

正気泥棒をよく見かけた。ネクサスやコントロール対策かな?
対戦はしてないけど、ネクサス白単青単もいた。
しかし圧倒的にスゥルタイが多い。次点でエスパーとネクサス。
GP京都の話題がよく出て、その直前に禁止改定があり、ネクサス使用者はサブデッキも練習中の様子。
対スゥルタイ3-5
対エスパー5-2-1


エスパーコン○×○
エスパーコン××
スゥルタイ××
ゴルガリ××
エスパーミッド(第一管区の勇士)○○
エスパーコン×○×
エスパーコン○○
門××
ラクドスドラゴン○○
グルール×○×
青単×○○
スゥルタイ××
エスパーコン○×○
青赤ドレイク○○
スゥルタイ○×○
赤単×○×
スゥルタイ××
エスパーコン×○○
門○○
青単○×○
ディミーア模写○×○
スゥルタイ○×○
グリスシスドラゴン○○
フリプエスパー○×
スゥルタイ×○○
スゥルタイ××
フリプスゥルタイ○××
エスパーコン○○
ラクドス×○×
ジェスカイドレイク○×○

体感での相性
有利
ドレイク、青単
五分五分
グルール、エスパーコン、中速生物デッキ
不利
野茂み、門、赤単アグロ、白単アグロ
野茂みを除去しないと勝てない。また赤単の蒸気族もヤバい。出されなかったがフェニックスもヤバい。青単もヤバい。

つまりメインから稲妻の一撃が4枚必要だとわかった。

現在メインボードは早めの速攻ガルタか遅めの速攻クロールで全部に勝つコンセプトなので
絶対に必要なカードからデッキを作ると
4ラノエル
4クロール
4ガルタ
4稲妻の一撃
4野生の律動

となる。
あと16枚に2〜4マナ生物を詰め込む。
成長室の守護者
こいつは5マナ4/4としても強い
チャンピオン
強い。マナ加速としても強い
呪文砕き
呪禁速攻が偉い
フェロックス
デカい
フェニックス
強い

この中から16枚…それかガルタを2〜3枚にするか

サイドはまたいつか考えます…

関西帝王戦

2019年2月26日
1bye
スゥルタイ○×○
相手土地2ストップでガルタ まで繋がり勝ち。
最終までしのがれ負け
速攻ガルタで勝ち

赤単×○×
蒸気族と除去絡めたブン回りでライフ7まで削られ4t実験の狂乱で負け
相手初動3t目で遅かったので勝ち
ブン回りで負け

スゥルタイ××
野茂みレインジャーで負け。ガルタシュートが通っても物量と回復で負け。
喪心喪心喪心破滅ハイドロイドで負け

エスパーコン×○○
捌かれて更地にテフェリーで負け
トップ勝負になり、相手回答引けず勝ち。
序盤全部通ってゴリ押して、燃え殻蔦で蓋して勝ち

門○○
こちらラノエル律動フェニックス、クロールガルタ。相手燃え立つ門×2で全除去。最後呪文砕きで勝ち。
相手土地3ストップの内にゴリ押して勝ち。

青単○×○
チャンピオンで殴って、ジン出した隙に後続出して勝ち。
全部打ち消され負け
ラノエルチャンピオンが4回殴って勝ち

結果5-2で予選落ち。全試合後手スタート
関西帝王戦だけあって、容赦の無いガチデッキとしか当たらなかった。皆強い!

課題も見つかった。
まず野茂みで負ける。稲妻の一撃か溶岩コイルがいる。
赤単に速度負けするのは本当だった。

グルールで5戦した

2019年2月17日
リスト割愛
グルール×○×
青単×○○
スゥルタイ××
エスパーコン○×○
青赤ドレイク○○
勝てた青単、エスパー、ドレイク割愛します。

対グルール
リスト教えてもらいました。
4ラノエル
4守護者
4枝渡り
4呪文砕き
4レインジャー
4フェニックス
4フェロックス
4ガルタ
4野生の律動

サイド
4クロール
4野茂み歩き
4戦親分
3?

律動以外生物というデッキ。4T目ガルタにオールインしてるとの事。
長引けば負けるのがグルールなので理に適ってる。
赤単に速度負けするのでサイド後の茂み探検隊するとの事。
ベスト8に残った様で強さも証明。凄いなぁ

対スゥルタイ
の茂みと喪心(チャンピオン)と侮辱(4tガルタ)に負けた。
この3枚さえ潰せば勝てるはず…
タイトル通り
・舞台照らし
1マナ2ドロー。ミッドレンジでも使えなくない気がする。
・ケルドの炎
2マナ2ドロー。打点も上がる?
・採取
墓地回収。ゴルガリの顔。
・リックスマーディ
4マナ3ドロー。と言うか生物で全部賄うのは好み。
・レインジャー
3マナ2諜報。良く土地2枚引く。

グルールで5戦した

2019年2月10日
土地24

4ラノエル
4クロール
4カニ男
4チャンピオン
4レインジャー
4フェロックス
2フェニックス
1暴君
2ガルタ

2壮大
4野生の律動
1ビビアン

4燃え殻蔦
4溶岩コイル
2一方格闘
1苦悩火
2ドムリ
1ビビアン
1暴君

エスパーミッド(第一管区の勇士)○○
押し切った。4/2バフは
エスパーコン×○×
エスパーコン○○
門×××
ラクドスドラゴン○○
*総括
速度勝ちしてる生物デッキには強い。
燃え殻蔦は強い。
門に勝てない。羊対策必須。
フェニックスはスゥルタイに勝つ為に必要。
呪文砕きは未知数。
除去は必要。コイルが丸い。羊
新環境で対戦した
新環境で対戦した
新環境で対戦した
カニと律動と緑赤土地とドムリを買って対戦。
15森
1山
8赤緑

4ラノエル
4カニ男
4クロール
4チャンピオン
4レインジャー
4フェロックス
2暴君
2ガルタ

4律動
2ドムリ
2ビビアン

対戦相手
エスパーコン
エスパーコン
スゥルタイ
ゴルガリ
の4種と対戦した。
VSエスパーコン
律動のゴリ押し性能が高く、以前よりゴリ押しやすい。
そしてカニ男最強すぎる、息切れ知らず。
相変わらず対コントロールはビビアン最強。暴君最強。
全除去次第で負ける。フェニックス欲しい。

VSゴルガリ
全敗した。ライフ一桁までは削れるが、捲られる。
こちらもフェニックスいれば勝てそう。

あとオススメされたのは呪文砕き
個人的には軟泥!
培養ドルイドはいるのだろうか…?

後はなんやかんや採取+最終が強いので黒タッチは大いにあり。
みんなエンチャ破壊積んでる…ターボフォグ?メイン秋の騎士良さそう

接死鎖回しが来てた。デスホイーラーってデッキ名かっけぇ

殻おばデッキも強いの意外

カニ男強い。でも高い…
培養ドルイドも高いなぁ…
呪文砕きはデッキ選ぶのね…

野生の律動はサイドに多くメイン採用は目立っていない

グルール4マナはフェニックス優先…そらそうか…

ドムリ全然見ない。値下がり期待

うーん…カード高いから、本当に必要な分だけに絞らないと財布空になるぞ〜
ラヴニカの検診に向けて、緑赤
ラヴニカの検診に向けて、緑赤
ラヴニカの検診に向けて、緑赤
作りたいデッキが多い。
①野生の律動ガルタ
②ドムリビビアン
③封印破りEX

①高速ビートダウン
4ラノエル
4クロール
4チャンピオン
4呪文砕き
4フェロックス
4ガルタ
4野生の律動
8何か

②ジャンドミッドレンジ
4ラノエル
4クロール
4歓楽者
4レインジャー
4フェニックス
2暴君
4溶岩コイル
4格闘
2ドムリ
2ビビアン

③封印破り
キツい立ち位置に変化しそう。ビートダウンが増えるから

欲しいカード
緑赤土地
ドムリ
呪文砕き
野生の律動
緑赤分割
5マナウーズ
歓楽者
2マナカニエルフ
6マナワーム
緑赤ダブシン4マナ
戦親分
ギャンコマ
不滅の太陽
ラネリー
フェニックス

うーん…緑赤だけで財布飛びそうだぁ…。緑青も気になるのに
あ、あと起動型増えたからアロマザウルス活躍しそう

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索